
関連ツイート
多分だけど本人か裏側についてる組織かは分からんけど、
「とりあえず名前を売るために、オモロイこと言うて、有名になってって」って指示とか出たんやろなぁ…広告代理店とかの
SNSマーケティングセミナー、とかでも「パクツイでも良いからまずは名を売れ」って言われるし https://t.co/Vite08qxYL— よんてんごP (@yontengoP) April 9, 2019
学割キャンペーンって学生はお金ないから安くしてあげようっていうボランティアでやってるのではなく、ちゃんとしたマーケティングに基づいたもなんです。この考え方ができると後々ものすごい利益を生み出します。https://t.co/y5jJAHfWN9
— 相羽みう (@aibamiu2017) April 9, 2019
2人の通う学校は生徒会長の権限が大きかったためにギョンスはこれを拒否できなかった
またチャニョルはある少年と同じクラスになる、名前をビョン ベッキョン といい彼の父は大手マーケティング会社の社長として名を馳せていた— 카렌 (@kbyshello) April 9, 2019
デザイナーさんはデザインやユーザ体験の設計のプロだし、エンジニアは演じないリングのプロだし、マーケターはマーケティングのプロ、営業さんは営業のプロ
この信頼関係の上でサービス開発は進んでいくと思うんだけど、逆にそれがない状態だとうまく回らなさそうだなーと— らりょす (@raryosu) April 9, 2019
わし、数年前までは法人向けにマーケティングのコンサルをやっていたけれども、個人のマーケティング、とりわけSNS運用は知見がない。
ここらへんでコンサルやってくださる方を探そうかしら。
要約ツイートじゃないテキトーなツイートの方が伸びてしまうし…。
思ったよりTwitterに苦戦しておる。
— しょうご/本の要約者 (@kogami_shogo) April 9, 2019
西野カナさん、パンク・メタル・オルタナティブが好きだし、デビューシングルはサビがゴリゴリの変拍子で変態過ぎる曲なのに売れるためにマーケティングとして若い世代にウケるよう曲作りしてるし、何年か前の年末辺りに初アフリカでマダガスカルに行ってて、「絶対いい奴やんけ…」と思っているのです
— あたそ (@ataso00) January 8, 2019
最近スマートニュース読んでると異常に我らが山口一郎先生が広告で出現する。おれがYouTubeでNFパンチ動画を漁るように見てたのがバレたのだろうか。昔から先生はマーケティングマーケティング言ってたから、ITか広告代理店の人にしか見えない。あと、昔は自分の名前「一路」って書いてたの忘れない。 pic.twitter.com/98993PLCvm
— 村田知哉 (@MurataTomoya) April 9, 2019
変なマーケティングの犠牲者過ぎないベーコンポテトパイ……そんなことしなくていいからレギュラーにもどして(良心)
— 七星零音 (@yumihariduki) April 9, 2019
なるほど。売れたら広告出すってのは納得だよね。
売れば売るほど利益出るならやらない理由はないから。最初はテストマーケティングで販売して反応あるようなら広告でレバレッジという理解だね!
— ひですけ@幸福度アゲる⤴︎心の在り方&働き方 (@Hidesuke_Kyoto) April 9, 2019
集客率を10倍にする賢いマーケティング術を無料コンサルします‼
ビジネス初心者〜中級者向け
飛躍的に集客率を伸ばし、収益に直結させる賢い
マーケティング手法をお伝えします。気になったら、LINE追加してください⇒hei9711q
紹介者 Sachikoと添えて下さい。— 副業案内所 (@ttt73150) April 9, 2019
今日は、 @KazutoshiAkioka さんに、法人営業のあれこれを聞いたけど、「SNSマーケティング」だけの提案をするのではなく、企業の全体の課題をしっかり捉えて、その中のSNSの立ち位置を把握して提案するってのを、もっともっとちゃんと出来るように私自身がレベルアップしなくちゃと思った。
— Ayumi/SNS写真研究室 (@ayumisns) April 9, 2019